SilexでPHP ActiveRecord
categories: php
Silex PHP Micro framework
PHPでSinatraライクなマイクロフレームワークがないかなと探してたところ、ちょうどWEB+DB PRESS Vol.65にSilexの記事が載ってたので試してみた。それまではSlimを試そうかなと考えていたんだけど、Silexだとすでに日本語ユーザーガイドもあったりしてとてもありがたい。
O/Rマッパー
マイクロフレームワークと一緒に使うORMも探してたのだが、SilexではDoctrineのDALのみでORMはサポートしてない(すでにDoctrine ORM対応のExtentionもあるみたい)のと、Doctrine ORMだとYAMLでスキーマ定義してクラスを生成しないとダメみたいなのでもう少し手軽に使えそうなPHP ActiveRecordを試してみることにした。(YAMLはスペースとタブを区別すると聞いてMakefileの悪夢を思い起こさせる)
PHP ActiveRecord
ありがたいことにSilex用のPHP ActiveRecord Extensionもすでにあったのだが、WEB+DB PRESSの記事を書いたbrtRiverさんの最新情報にもあるようにExtensionからService Providerにインターフェイスが変更になったのでそのままでは動かず。ということフォークしてPHP ActiveRecord Service Providerとして直してみました。
まだSilexもPHP ActiveRecordも軽くしか触ってないけど、どちらも良さそうなのでこのまま使ってみよう。
PHP ActiveRecord Service Provider
GitHubに置いてあるのでどうぞ
2011/11/03 23:18 | 1 Comment
Comments
Trackbacks
[…] モデルには先日のPHP ActiveRecord Service Providerをどうぞ […]
Trackback URL